アーバンホテル京都
2.4
Nuro光
有り
不要
速い
 有線LAN有り。そちらに繋げば済むけど、無線も使える。ただし、どうしてか同時に使えません。
JR特急あずさ
2.4
無し
必要
 ログイン画面に行けない。
熱田神宮
2.4
無し
必要
 ログイン画面に行けない。
あつた蓬莱軒
2.4
無し
必要
Wi2
 神宮前店にて。捕まえたのは、名古屋の都市Wi-fiかも。ツィッター他認証。
アトレ
2.4
無し
必要
 秋葉原店で。ログイン画面に行けない。
アパホテル
2.4
ソフトバンク
有り
不要
 速い 田原町で。有線LAN有り。
ホテルアベスト大須観音前
2.4
インフォスフィア
有り
不要
 遅い やや不安定かも。
レストランアルエット海老名
両方
OCN
有り
不要
 速い レンブラントホテル海老名内。周波数によってSSIDが違うので、これは5GHzでのデータ。始めパスワードが判らなくて何処に書いてあるかが見つからなかったけど、尋ねたら教えてくれました。
イオン
両方
無し
必要
 海老名店、イオンモール座間で。ログイン画面に行けない。
イオン海老名フードコート
2.4
OCN
有り
不要
 速い 特記事項なし
一般路上

(大抵2.4)
無し
必要
 秋葉原、横浜、元町で。ログイン画面に行けない。この分野は、まず成功しません。
伊東園ホテル
両方
NTTぷらら
有り
不要
 速い 稲取、熱川、下田(はな岬)で。
エスカ地下街
両方
Asahiネット
無し
不要
 速い ログインもパスワードも無し
エンブレムフロー箱根
2.4
OCN
有り
不要
 そこそこ 特記事項無し
大戸屋
2.4
Asahiネット
無し
必要
 速い 本厚木店で。
小田急フリーWi-fi
2.4/
DFS
(芦ノ湖の船の中で)
 ロマンスカー車内では不明だったりWi2だったり、海老名駅では不明、新宿や小田原、箱根湯本、桃源台の駅構内、芦ノ湖の船の中などではKDDIだったりWi2だったり。
無し
必要
 ロマンスカー内で遅いが、他はだいたい速い。 ロマンスカーで途切れることあり。トンネル?
怪獣酒場 新橋蒸留所
2.4
(5GHzはDFS
OCN
有り
必要
 速い 暗号化有りでログイン有り
ガスト
2.4
Wi2らしい
無し
必要
 速い 海老名店で。速く感じたのは、こちらが新しい為かも。また、すかいらーくグループは大抵使えるんじゃないかと思います。
亀の井ホテル 鴨川
2.4
OCN
有り
不要
 速い 検索が遅かったりするのは、その時の調子なのかも。
カラダテラス海老名
両方
Nuro光
有り
不要
速い
 引っ越したけど、同じ。
川崎日航ホテル
両方
NTTぷらら
有り
不要
 速い レストランナトゥーラにて。
神田明神
5
OCN
有り
不要
 速い 文化交流館いなせ茶屋にて。
ガンダムカフェ
両方
OCN
有り
不要
 速い 秋葉原店で。レストランのメニューがオンラインなので、Wi-fiが使えるのは有り難い。もちろん、その為にもやっているんでしょうが。
ホテル京急油壺観潮荘
両方
OCN
有り
不要
 速い ネット障害有り。あとたまたまなのか、テレビのHDMi端子がスキップされ、クロームキャストが使えませんでした。
鬼怒川温泉ホテル
両方
OCN
有り
不要
 速い 特記事項無し
鬼怒川温泉ロープウェイ
両方
OCN
有り
不要
 速い 鬼怒川温泉山麓駅で。実は、速さがきちんと確認出来る前にゴンドラに乗ってしまいました。周波数によってSSIDが違う。
休暇村富士
両方
 部屋でNTTトランジット、フロントではIPクイック
有り
不要
 やや遅い 特記事項無し
河津駅前・きりん館
2.4
東海ネットワーククラブ
無し
不要
速い
 前記のように、パスワードもログインもいらないで突破。
銀座ライオン
2.4
(5GHzはDFS
Wi2
無し
必要
速い
 秋葉原店で。
クア・アンド・ホテル駿河健康ランド
2.4
Asahiネット
有り
不要
 速い 特記事項無し
ホテルグリーンプラザ浜名湖
2.4
OCN
有り
不要
 速い 相性の問題か、少々切れ易い気もする。電源の使い方が悪いのかとも思ったけれど、駿河健康ランドで同じ日同じ条件で安定しました。
京王プラザホテル
両方
不明
有り
必要
 全体としては速いが、どうも我が家の監視カメラと繋がりにくいのは何故だろう。 パスワードを入れた後、IDを求められる。もちろん、ホテル側で教えてくれます。有線LAN端子があったけど、何故か認識しませんでした。
COFFEE AND BEER &9
両方
不明
有り
必要
 やや遅い 此処も暗号化されてログイン有りかあ。パスワードの読み間違えで苦労しました。
飯田橋珈琲館
5
OCN
有り
不要
 速い 特記事項無し
コスメキッチンアダプテーション
両方
不明
有り
不明
 原宿店で。SSIDが複数あるも、どれを選んでも接続すら出来ない。
ゴディバ
2.4
不明
有り
不要
速い
 みなとみらい店で。ホスト名が取得出来ないので、プロバイダー不明のまま。
コメダ珈琲
2.4
無し
必要
 海老名店で。ログイン画面に行けない。
コンフォートホテル郡山
両方
アルテリア
有り
不要
 速い 有線LANがあるけど、テレビの後ろからケーブルがちょこっと出ている程度で判り難いです。
スーパーホテル横浜・関内
両方
OCN
有り
不要
 速い 有線LAN有り。
サイゼリヤ
両方
KDDI
無し
必要
 速い 郡山エキナカ店で。海老名店では無かったような気もするので検索してみたら、一部店舗とのこと。メール認証。
サルヴァトーレ クオモ
両方
UCOM光
無し
必要
 速い 銀座店で。
サンマルクカフェ
2.4
Wi2
無し
必要
 速い 新宿西口駅前店で。
sequence | Miyashita Park
2.4
(5GHzはDFS
Nuro光
有り
不要
速い
 名前から判りにくいけど、ホテルです。何故か、FTPが使えません。
ペンションShiosai
5
Wakwak
有り
不要
 そこそこ 5GHzが二つ飛んでいて、一つがDFS。
四季倶楽部 箱根スタイル
2.4
Wakwak
有り
不要
 速い SSIDが二つあるけど、一つしか試してません。
静岡駅
2.4
無し
必要
 ログイン画面に行けない。構内スターバックスからも飛んでいない模様。
シズラー
2.4
(5GHzはDFS
au.NET
無し
必要
 そこそこ 横浜ランドマークプラザ店で。
じとっこ組合
2.4
OCN
無し
不要
 速い 御殿場店で。パスワードもログインもいらず、恐ろしく安定しています。
自分で飛ばしたゲストWi-fi
両方
/
自宅のプロバイダー
有り/無し
不要
 やり方による、かな 暗号化無しやWEP、5GHz等の実験結果。失敗したのはWEPの時。技術的な興味で、MT300Nのゲスト接続にログイン画面を設定して中継してみたら、ちゃんと出来ました。ログイン無しは、当然のように問題なし。外でのログイン画面に行けない問題は、何が原因なのか不明です。
ジョナサン
2.4
(5GHzはDFS
Wi2
無し
必要
 速い 海老名店で。すかいらーくグループは大抵使える。
シライトジェネラルストア
2.4
日本ネットワークイネイブラー
有り
不要
 そこそこ 特記事項無し
新幹線車内
両方
無し
必要
 東海道新幹線こだま。ログイン画面に行けない。
渋谷スクランブルスクエア
両方(ただし、DFS問題あり)
イッツコム
無し
必要
速い
 メール認証。ヒカリエも一緒。もしかすると、あの辺り一帯共通か。
スターバックスコーヒー
両方
Wi2
無し
必要
 秋葉原で速い。新宿ではそこそこ。 秋葉原店、新宿中央公園店で繋がる。ららぽーと海老名店でDFS問題。前に、2.4GHzも飛んでいた筈なんだけど。
ストーリー ストーリー
両方
OCN
有り
不要
 速い 小田急百貨店新宿店内なので、小田急フリーWi-fiも飛んでいる。ただし、こちらはパスワードがいる代わりにログインがないので、一度繋げれば簡単。
池袋西武デパート
DFS
有り
 DFS問題。
小田急ホテルセンチュリー相模大野
2.4
OCN
有り
不要
 そこそこ レストランボン・ロサージュで。自前の電波を飛ばしている店もあるが、此処はホテルのSSIDでした。
横浜相鉄ジョイナス
両方
NTTぷらら
無し
必要
 遅い 途切れがちかも。周波数を切り替えているのか、こちらのバッテリーのせいかも知れません。
東京ソラマチ
両方
無し
必要
 ログイン画面に行けない。
新宿大吉
両方
NTTぷらら
有り
不要
 速い 特記事項無し
ダイバーシティ東京
2.4?
無し
必要
 ログイン画面に行けない。
大丸
5
ニフティ
無し
必要
 速い 東京駅店で。
ダイワロイネットホテル東京有明
両方
UCOM光
無し
必要
 遅い 有線LAN有り。妙に重い、というか速さが一定しません。
高島屋
DFS
 横浜店で。DFS問題。
タカノフルーツパーラー
2.4
OCN
有り
必要
 速い 新宿本店で。
タリーズコーヒー/丸の内カフェ会
両方
KDDI
無し
必要
 場所による? 海老名ららぽーと、横浜ランドマークタワーで。海老名でもMT300Nで繋がっているので、多分何処でも使えると思います。
タワーホテル名古屋
両方
OCN
有り
不要
 速い テレビの後ろに有線ケーブルが繋がっているので、これにルーターを繋いで間にかませれば問題なく使える。一応無線のみでも安定。
ホテル暖香園
2.4
OCN
有り
不要
 速い ホームページには出来ないとあったけど、行ってみるとロビーとエレベーターホールで使える。たまたま部屋がエレベーターのすぐ隣だったので、運良く使えました。
月島もんじゃストリート
両方
NTTぷらら
無し
必要
 速い 店の中でやったが、多分外から接続
東急Reiホテル
2.4
ソフトバンク
有り
不要
 速い 有線があったけど、急遽泊まったのでケーブルの手持ちが無く試せず。
上野東京国立博物館
両方
不明
有り
必要
 何と、パスワード有りでログイン画面に行けない。
東京タワー
両方
Wakwak(展望台)
Asahiネット(下ビル)
無し
必要
 速い 下と上でSSIDが違う。
東武鉄道スペーシア
2.4
無し
必要
 ログイン画面に行けない。
ドーミーインPremium
両方
Nuro光
有り
不要
速い
 神田店で。有線LAN有り。
御殿場時之栖ときのすみか
両方
日本ネットワークイネイブラー
有り
必要(認証と言うより、最初に此処のサイトに繋がる)
速い
 2.4GHzと5GHzでSSIDが違う。時々、公式サイトへの接続が起きる。
ドトールコーヒーショップ
2.4
Wi2
無し
必要
 速い 海老名店で。前の時はプロバイダー不明だったんだがなあ。
漁港の駅 Totoco小田原
両方
NTTぷらら
有り
必要
 速いと思うけど、判る程使わなかった。 途切れがちかも。周波数を切り替えているのかな。
大江戸温泉物語ホテルニュー岡部
両方
OCN
有り
不要
 速い ソフトウェアを使って繋ぐと書いてあってパスワードが部屋にないが、フロントに訊いたら教えてくれました。
バーミヤン
2.4
Wi2
無し
必要
 速い お台場店で。
強羅・花ことば
2.4
OCN
有り
必要
 速い 暗号化ありでログイン認証は珍しい。
ホテル華の湯
2.4(ロビーでは両方、後述)
/(後述)
OCN
有り
不要
 速い ロビーでは両方の周波数が飛んでいるけど、何故か蹴られました。試しに携帯電話(シャープのアクオスセンス5G)で直接接続を試みたら、不思議にも妻のでは成功し私ので失敗。同じ機種なのに変ですよね。客室では問題なかったので、電波の強さかも。
ビタースイーツ
2.4
Wi2
無し
必要
 速い 本質はルミネエスト新宿だけど、そこの電波ではログイン画面に行けず、サンマルクカフェの電波がつかまる。
日和ホテル 東京銀座East
両方
アルテリア光
有り
必要
 速い 特記事項無し
ファミリーマート
両方
無し
必要
 ログイン画面に行けない。
フォルクス
両方
Wi2
無し
必要
 速い 特記事項無し
ブリーズベイレイクリゾート河口湖
両方
アルテリア
有り
不要
 繋がれば、そこそこかも知れない程度 しばしば途切れる。当てにならない不安定さ。
横浜ベイクォーター
5
NTTぷらら
無し
必要
 速い 特記事項無し
横浜ベイシェラトンホテル
両方(ただし、DFS問題あり)
Nuro光
無し
必要
そこそこ
 レストラン「ベイ・ビュー」にて。ホテルでパスワードを使わず認証型なのは珍しい。
変なホテル
両方
Nuro光
有り
不要
速い
 東京銀座で。
銀座松屋
2.4
ニフティ
無し
必要
 速い 特記事項無し
マルイファミリー海老名
2.4
NTTぷらら
無し
必要
 普通 メール認証。一度認証すれば、次からはログインだけで使える。使用時間に制限があるが、再接続すれば問題なし。
マルイファミリー海老名フードコート
両方
OCN
有り
必要
 速い ちょっと繋がりにくいかも。壁の貼り紙ではパスワードが書き落とされていて、柱に貼ってある方を見なくてはなりません。
ゆがわら水の香里
2.4
OCN
有り
必要
 速い 切れ易い気もするけれど、電源を買い換えてからなので、そのせいかも知れません。電池だと安定するみたいだから、やはり電力不足かなあ。
三越
2.4
OCN
無し
不要
 速い 基本的にDFS。ただし名古屋店では、中に入っている店の電波(三階)で使え、なぜかメール登録画面を無視して突破出来たのでとしました。
ミナカ小田原
両方
アルテリア
無し
必要
 速い 何故か、同じ性能のSSIDが二つある。
メガドンキ
両方
Wi2
無し
必要
 普通 座間店で。最初はちょっと途切れがちだったけど、やがて安定。MT300Nではそんなことはなかったので、他に原因があるのかも知れない。周波数帯が両方なので、繋ぎ替えているとか。
メゾンカイザー
5
OCN
無し
不要
 速い 暗号化もログインも必要無し
メトロフリー Wi-Fi
2.4
無し
必要
 都営大江戸線東京メトロ銀座線で。ログイン画面に行けない。
芦ノ湖山のホテル
2.4
OCN
有り
不要
速い
 特記事項無し
湯花楽
2.4
ODN
無し
不要
そこそこ
 フロント階では繋がるが、上階の食堂まで届いていない。
箱根ユネッサン
両方
ODN
無し
不要
そこそこ
 暗号化無しでログインも無しかあ。途切れ勝ちかも。
ユルイの宿恵山
両方
OCN
有り
不要
 速い 周波数によってSSIDが異なるが、パスワードは一緒
焼肉Yokohama045
2.4
ワイモバイル
有り
不要
 速い 固定回線でワイモバイル!?
横浜ベイホテル東急
両方
UCOM光
有り
不要
 速い 有線LANあり。そちらには認証が必要。
ヨドバシカメラ
2.4
無し
必要
 秋葉原店、横浜店で。やっぱり、ログイン画面に行けないなあ。
ラ・パン
両方
OCN
有り
不要
 速い 海老名店で。ちょっと切れ易いかも。
新宿ランブータン
5
OCN
有り
不要
 速い 特記事項無し
リブマックスリゾート伊豆下田
2.4
OCN
有り
不要
 速い 部屋にルーターがあり、有線が使えるのにはびっくり。
リブマックスリゾート箱根芦ノ湖
2.4
OCN
有り
不要
 速い 特記事項無し
ルミネ
2.4
無し
必要
 横浜店で。ログイン画面に行けない。
レンブラントホテル
両方
Nuro光
有り
不要
 遅い 町田にて。
横浜ロイヤルパークホテル
両方
UCOM光
有り
不要
 速い 有線LANが有るので、速いのはその為か。余談ですが、HDMI端子をパネルに装備しており、クロームキャストなどが使い易いです。気づくのに時間が掛かっちゃった。
横浜ワールドポーターズ
両方
BIGLOBE
無し
必要
 速い 五階の廊下で。スイーツクレーンズヨコハマというガシャポンコーナーの電波らしいです。