項目立てをする程でもない極小物第三弾。
![]() ガタノゾーアと対決 |
確か、DVD全巻購入特典だったと思うグリッターティガに発光ダイオードを仕込んだもの。電気を点けないとこうです。もう少し細いリード線の方が良かったか、はたまた、むしろ線を強化してスタンドにするべきか。
御朱印帳の袋です。エヴァの御朱印帳を入れる為、こんな意匠に。インクジェット用の布なので大きさがぎりぎり、縫うのに苦労しました。

アルカディアの変形バルキリーVF-1Jアーマードタイプ、変形がとても難しいのですが非常に美しく、可動部も結構動きます。ただ、ガンポッドに肩掛けの紐が着いていません。旧タカトクのも無かったんだよな。超合金の方は着いているみたいなんだけど。
ということで、文庫の栞の紐から作ってはみたのですが、短すぎるのとすぐ外れるので失敗。伸び縮しなかった為です。それで裁縫箱から護謨を出して来ました。上手く填まります。
いい感じですね。それにしても、最初からこう出来なかったのかな。

ボトルザク。ガシャポンのザクに、ソーラー電飾を仕込んだ物。目も光っているのが見えるかなあ。
こういうのでやらねばならないのは、屋外仕様の為の防水です。百均の瓶で何とかします。ただ、電源を外部に置かねばならないので、エナメル線が必須です。